fc2ブログ

お疲れ様です。
1プロの蘭丸の山﨑希です。
今日は朝から、心地の良い緊張に包まれております!!

1プロは今日、楽回を迎えます。
いやー本当にこれまで色々ありましたね。
浮き沈みが激しくて振れ幅の一番大きいプロですね、1プロは。
だって、まさか降板の危機に陥るプロが出るとか、誰が想像してましたか?
一時は、信頼もし合えないし公演に出れないかもしれないしで、
本当にどうなることかと思いました。
でも、そんな波乱万丈な軌跡をたどった1プロだからこそ、すごく繋がりは強固です。
これは本当に断言できます。他のどんな人たちより、私たちは繋がってます。
私は、1プロが本当に本当に大好きです。
だから、今日が楽回かと思うとすごく寂しいけど、
同時に、蘭丸として、1プロのみんなと舞台上で散れるのはとても嬉しいです。
大好きなみんなと、大好きな蘭丸を成仏させられるように、魂を込めて演じます。
そして、みんなが泣きながらも心から笑ってる、そんな終わりにしたいな、と思ってます。

もちろん、今日は3プロのサブもやるので、頑張りますよ(`・ω・´)
1プロは、なんかよくわかんないけど、サブも全力で楽しんでます笑
サブやってるときの、裏での繋がってる感ははんぱないです笑
もう本当に、そんな1プロが大好きだああああああああ!!!!

よし、それでは、全力でいってきます(`・ω・´)
スポンサーサイト



ページトップへ

あとふつか

こんばんは。以前の公約を完全に反故にした企画責任です。


光陰矢の如し
もう新人公演も残すところあとふつかとなりました。


信じられん。
今この時がいつまでも終わらなければいいのになー


珍しくそんなことを書いてみました。


僕はこれまでの本番を5ステ全て中で見させていただいています。
本当に役者は、あと一歩。あと一歩でボロ泣きにいける。俺は絶対にそこを諦めたくありません。
絶対に伝説にしたい。今やらなければ絶対あとで後悔する気がする。


てことで7時イン頑張るぞ。


この企画に僕は誇りを持ってます。
本当にいろんな人に支えられ、迷惑をかけて、ここまできました。
感謝の言葉、はまだ早いのでちょびっとだけ言っとこうと思います。
ありが


本当にあと2日、宜しくお願いします!!!!
ページトップへ

スーパームーン

どうも、上キャスの松井です。

二度目の新人公演、その本番を目前に控え、僕は気合に満ち満ちています。
去年、僕は薔薇とサムライという新人公演に新入生として参加しました。
もちろん役者でです。
その時の役は、言ってしまえばほぼ主役のような感じ立ったのですが、
当時の僕はまだまだヒヨッコで、僕が個人的に上手だったと褒められるような演技しかできませんでした。

でも、今の僕はあの時に比べればかなり進化、いや深化してると自負しております。
今の僕なら、共演者を、そして芝居全体を輝かせる、そんな演技ができる気がするんです。

僕は太陽です。

太陽は月を照らし輝かせることができます。
僕は、このWARRIORをそして去年の僕のようにまだまだヒヨッコの新入生を、輝かせてみせます。

今宵のスーパームーンのように…。



お前ら、輝く準備はできてるか?
手加減しないぜ。
気をつけろ、太陽に焼き尽くされないように。



ページトップへ

演出助手の誰かです。
誰かわかるかな…?


じゃあ、ヒントを。仕込み初日に、演出陣は、役者に「稽古中、気持ちを切り替えるきっかけを作ろう」ということを言いましたね。


僕の場合、音楽です。ポイントは、恋の歌が入っていないということです。笑


「スタートライン〜新しい風」馬場俊英

「be cool!」野猿

「Chicken guys」野猿

「○(マル)あげよう」NO PLAN
(クレヨンしんちゃんの映画の主題歌になったやつです。)

「ひとりぼっちのジングルベル」NO PLAN

「君の中の少年」NO PLAN
(色んなことに疲れて、おっさんになってしまった人におすすめ)

「ああエキセントリック少年ボウイ」エキセントリック少年ボウイオールスターズ
(テンションを上げたい人は聞かないでください。)

「エキセントリック少年ボウイのテーマ」エキセントリック少年ボウイオールスターズ

「NOPLANの人生という名の列車」NOPLAN
(長いけど、超名曲!)



僕は誰でしょう…?
一人称が僕なので、男だってことはわかりますね!
ページトップへ

眠れないと

130617

明日、否、今日18日からいよいよいよいよ仕込みがはじまりますね。
龍角散と葛根湯が友達、1プロ寧々のあらきです。おつかれさまです!

最近、1日が、1週間が、ものすごく早く感じます。早い。ビュンビュンよ。
ぎゅっうっと凝縮された稽古の日々を5月から過ごしてきたわけですが、それももう昨日で終わり。今日から仕込み期間に入ります。
とはいえ私のような一新人が仕込みの様子や雰囲気を知るはずもなく、想像妄想することしかできません。ただただ、どきどきわくわくもやもやどきどきします。目が冴える、ひー。楽しみと緊張がないまぜになっていくよう。
何を言いたいのかもう分からなくなっちゃった。

写真は2プロ信長役のハヤッピーこと林です。
彼の髪型はいつもおしゃれなのですが聞いてみたところ、なんと天パーだそうです。おしゃれ天パーです。驚きです。私は今まで生きてきてこんなにかっこよい、あたかも毎朝セットに時間かけてますみたいなおしゃれ天パーの持ち主に出会ったことはありません。そしてこれは芝居本編とはなんの関係もありません。

他のセクションの方々とお会いできるのもヒジョーに楽しみです。よろしくお願いします。
燃えるぜ!
ページトップへ

救心


仕込み前日ですね。もう仕込み前かと思うと色々ぐわらぐわらとなってつま先とか指の先とか体の末端まで全身がピリピリして熱くなってむず痒くなってます。2プロの寧々のキン(14)です。



今日ついに看板をみました!!


カッコよすぎですね。もうもうもうもう!


もう!それはそれは素敵なのですよ!!
あえて写真は貼らないのでほんとに肉眼であのかっこよさを感じて欲しいやつです!!



稽古場もさらにさらにさらに暴れだします。ここからが勝負です。頑張ります。何を書いているのか自分でもわかりません。




ついに舞台が組まれるのかと思うとそこはかとない尿意さえ感じますね、興奮のあまり。



とにかく新人公演胸熱です!頑張ります!


遠足前日にはしゃぎすぎて鼻血を出すタイプきんでした。

みんな続け!!

ページトップへ

今日から

仕込みですね‼スタッフのみなさんよろしくお願いします‼頑張るぞおおぉぉりゃあぁぁあぁ‼‼

田中健吾
ページトップへ

直前PV会議!


どうも!
映像1年の坂口です!背が高いことだけが取り柄です!



今日はタイトル通り直前PV会議をしました!



PV第1弾でめちゃくちゃハードルを上げられてしまい、直前PVの編集を担当する僕は、ここ数日憂鬱な気分で過ごしていたのですが、なんとか方向性も見えてきて少し安心できた…と思いきや!映像撮ってから編集期限まで短いんですよね!まあ前からわかってましたけど笑


不安ですね~大丈夫かな~間に合うかな~



役者もスタッフもみんな頑張っているのでそんなこと言ってられないですけどね!頑張ります!



直前PVでは最終通しの映像と場当たり、オープニングアクトの映像を使います。
オープニングアクトかっこいいですよね~
うまくかっこよさが伝わるPVにしたいです。



あとストーリー紹介PVや役者紹介PVの編集も、編集担当者が使い慣れないソフトと奮闘しながら頑張ってくれていることでしょう…


ご冥福をお祈りします。




うーん、あとは何を書けばいいのだろう…

あ、会議は大戸屋でやったのですが、鯛さんと僕は特製たまごぷりんを食べました。
かわいいですね。
「ぷりん」がカタカナじゃなくてひらがなの時点でかわいさMAXです。





それでは、どのセクションも気合い入れて頑張りましょー!


ではでは
ページトップへ

舞監補、槍を作る。

こんにちは!

創像工房4年 総合政策学部4年の下島かれんです^^

特技は 素手で握りつぶすことです。

握力42㌔の怪力女です^^!

普段は宣美とたまに衣裳をしているのですが
今回は持ち前の筋力を活かして舞監補として参加しています。

ではでは、さっそく舞監補の活動報告!!

(一昨日の)

一昨日は宿取り帳の紙を製作しました。

まずは宿取り帳の紙!コーヒーに紙を浸すことでよりリアルな風合いにします。
なので紙はちょっぴりほろ苦い、、コーヒーの匂いが浸み込んで、ちょっとにおいます。

1枚1枚丁寧に紙を乾かしていく、こじこじ。
376806349890.jpg

そして槍!! 写真撮るの忘れちゃったのですが、

全て作り終え、稽古場に託しました!

取扱いに注意しつつ殺陣の練習にぜひ活用していってください!



製作の後は、みんなでほっと一息!! アイスやおやつをたべました。


ソフトクリームを食べる、つちやさん。(特技はバク転。)
376806374377.jpg

ブルーベリーソフトクリームを食べる、わちさん。(特技は料理。)
376806324063.jpg

気がつけば本番まであと10日!!

舞監補はますます小道具作りに精を出していきますっ!

新人公演に向けて1日1日を大切にしつつ、がんばっていきまっしょい!!





ページトップへ

稽古場見学!

初めまして!音響部の林です。
初ブログです、とっても緊張してます(笑)


昨日は同じく音響のよっしーと共に1プロの稽古場にお邪魔させていただきました!
そうです、私とよっしーは1プロのオペ担当!音で芝居を盛り上げていきたいと思います(`^´*)ゝビシッ!

役者さんの演技を見るのはこれで3回目ですが、行くたびにどんどんパワーと熱気が高まってて熱いです!
見ているこっちもうおおおおりゃああああと叫びたくなります(笑)

ふじきさんによる厳しいダメだしを悩みながらも自分のものにしていっている役者さん達、本当にすごいと思います!うおおおおりゃあああああ!

WARRIORにはたくさんのキャラクターが出てきますが、個人的に光秀がとても大好きです。
原作のDVDも見ましたがとにかく光秀がイケメン!何をやってもイケメン!←

とにかくとっても良いキャラクターです!
光秀役の皆さん、とても楽しみにしています!

そしてそんなカッコイイ光秀や、魔王信長など、個性的なキャラクター達を更に引き立てるのが
音響です!

本番まであと11日、頑張っていきたいと思います!
ページトップへ

体力勝負!

梅雨ですね!じめじめ!
湿気が多いと気分も上がらないし、髪の毛もぼざぼさになるし、とてもいやですね、晴れろーーー!!
おはようございます!演出助手の出口です!!

もう仕込みまで4日なんですねっ!?
全然そんな気がしてないです!!てかもう三週間後には終わってるのですね!!信じられない気持ちがいっぱいです!

ここ3日間はプロごと稽古をしました!プロごとに1プロは場稽古、2プロは話し合い、3プロはミニ脚本、みたいなかんじのを三日間でローテーションしました!わたしはずっとミニ脚本しかみていなかったので、他の人がどんな感じで進んでいっているかわかってないので、今日の場稽古を楽しみにしています!
最近の役者さんは、授業のない時間もみんな稽古場にきて、稽古をしたりして、自主練とかをすごいがんばってるようです!

そして昨日は舞台部さんが、舞台に使うあるものを持ってきてくれましたー!!それをみただけでもかっこいい舞台になるな!と楽しみです!
衣装さん映像さんも毎日のようにいろいろ作ってくれているようです!!
そして、この前の二回目通しでついに、企画グッズのTシャツが届きました(*^o^*)宣美さんありがとうございます!めっちゃかっこいい!めっちゃかっこいいんですほんと!毎日きたいくらい!
舞監補さんもどんどん小道具を揃えてきてくれて、わたしはちょっとだけ、公演後に小道具欲しいなーとか思ってます…
そして一昨日、その前は音響さん、照明さんが稽古をみにきてくれたり、映像さんも昨日きてくれたのかな?制作さんもチケットの予約の仕方とかちょいちょい稽古場にきてくれて、スタッフさんと一丸となってがんばろうと
思いました!オペする人も同じプロだからね!オペさんもきっとすごい緊張するので♡頑張ってください(*^^*)

そして、今日のタイトル「体力勝負」てのはわたしが自分の新人公演の時にブログにつけたタイトルでした!
この前読み返したらなんか、文体がすごい無理してて、しかもなんか若くて恥ずかしくなりました笑 けどなんか懐かしくなりました!
こっから本番まで一気にいきます!ほんとにほんとに風邪が流行ってるので、体力をしっかりもって風邪なんかに負けないでください!うがい手洗いもしてください!

それでは今日も一日がんばりましょう!
ページトップへ

照明部、参る!

お疲れ様です。
照明部先鋒を任されました、一年のかおりんこと、田中夏織です。
京都と抹茶をこよなく愛してます。

昨日は照明部で稽古場にお邪魔しました!
役者のみなさんにご挨拶した後、場稽古や話し合いの様子を見させていただきました。
最後の世間話が一番楽しかったです・・・嘘です

演技について活発に議論を交わす様子に、一同感銘?を受けました!
こういう風に劇ができていくんだなーと実感し、ますます楽しみになりました。

さて、照明部はこれまで三回ほど会議を行い、台本に沿って照明のイメージを固めていきました。
先日見せていただいたゼラ番の一覧サンプルがほしいですね。

オペ担当も決まり、来週からいよいよ仕込みです。早く脚立に乗って灯体吊りたいですね。
私は1プロ担当です。オペ卓は100万位するそうなので、壊さないように頑張ります。
みなさんよろしくお願いします!

それではこの辺で。
ページトップへ

鳴くのならよそで鳴いてくれほととぎす

おはようございます。そして藤本です。
え?何か言うこと?いえ特には。なにもありませんよ?何もないですって。もう。しつこいなぁ。




サボっておりましたすいません



以上をもって謝罪の言葉と変えさせていただきます。



今の今までエムいっぱい聞いておりました。
音響は今のところとんでもない働きをしてくれております。
あぁよさげぇな曲もたくさんあがってきております。がんばろう!


映像は下のエム男の記事にもあるように、大事を成さんとしています
成功しますように・・・・祈

衣装も舞台も買い出しに行き、衣装は連日たまりでサ行。
舞台は作業場でタタキ。明日階段が届くらしい!うへーい

ねむいっすね。
このだって4時だもん。この時間帯になるとかならず起きて鳴き出す鳥どもがうっっっっっさい。
ページトップへ

チーズインハンバーグ!!!

2プロくのいち役の服部倭子です!双子です!
ブログ初めて書きます緊張します!画像の載せ方分かんないです!爆

はい。ということで!
今日私がブログを書いたのなんでかというと・・・


チーズ☆イン☆ハンバーグ 


のことを書くためですいえーい!
私は最初から稽古の内容を書かないという暴挙に出てしまいました・・・!
服部、一生の不覚・・・!

気を取り直して、
そう、今日の寮の夕飯はスペシャルだったのです。
何が違うか・・・
ハ、ハンバーグの中に、チーズが入っている!!!
当たり前ですね。違ったら名前が詐欺になってしまいます。

まあ感想を言いますとですね!
とりあえず美味しかったーーーーーーーーーっっ!!!
具体的にいうと切り開いた時の肉汁がはんぱなかった!

いやー・・・、また食べたいです!
DSC_0026 (1)
ページトップへ

音響会議ーー!!!!

こーんばんは!!
1年音響セクションの大根田(おおねた)です!!「だいこん!」って呼ばれてるよ!!!
あはははーーーー!!!!!
ごめんなさい、深夜テンションです!!!!!!


この前の2回目通し、役者のみなさんお疲れさまでしたーー!!
役者さんのものごっつい熱量のこもった演技に感動しましたああああああ
そして暫定のM(=Music?まあBGMのことですね!)がこの前の通しでは流れたわけですが...

音楽の力ってすげぇなあ!!ってーー!!思いましたああーーー!!!

扇情的というかダイナミックな音楽のなかで、役者さんの演技が一層輝いて見えました!!
実際に「音楽が流れてきたらテンション上がって良い演技できたーー!!」なんて
声も耳にしていて音響冥利に尽きます!!!!
もっともっっと演技が映えるような音探し頑張ります!!!!いえぇいいぇい!!!!


さて、本日は第二回の音響会議がありました!!
各場面で流すMやSEの確認や、改稿で増えた部分についてMを考えたりするのですが
これがなかなかに大変です!!

「悲しい場面だからそーいう感じでよろー」

では終わりません!!!

「落ち着いた曲調だが物悲しくて一連の出来事を踏まえた上で、色んな人物の成長を内含しながらも、少し切なくて、かつ物語の終焉を匂わせるようなMよろでーす!!」

こんな感じです!!!!
細かいところまでのイメージを出し合って、舞台に最適な音響を作って行くのですね!!きゃーーーー!!!!


寝ます、おやすみなさい


ページトップへ

閲覧注意

こんばんわ。映像部一年ソフトⅯ・清盛こと大平 元です。是非『えむ~』って呼んでください。興奮します。

まず、初めに一言書いておきたいことがあります。僕は前回の神作PVを作った人物ではありません。よく間違われますが違います。

http://youtu.be/W89RoBSBVH4

この素晴らしいPVは映像部期待のホープちゃんまつが作ったものです。彼は二年間の修行の上このPVを作りました。……疾風伝かよ……
僕はまだ一週間しか編集ソフトを弄ってません。

勘のいい皆さんのことです。もうお分かりでしょう。
7÷(365×2)=0.00972・・・

そうだいたいちゃんまつの0.97%ぐらいの力しか僕にはありません。
それこそ『戦国時代の人に機械を弄らせたらwww』みたいな感じで見てくれるとうれしいなあと思います。(罵ってくれてもいいですが…)

佐久間
突然の佐久間



ところで本日(書いている途中で前日になってしまいましたが)はOP映像会議をしました。どうやらいろいろと凄まじいことになりそうです。
主にちゃんまつと先輩と女子が頑張ってくれるそうです。期待大です。



写真 (3)

楽しみな佐久間
ページトップへ

衣装部っ!!!

お疲れさまでーす!!
衣装部1年の宮島昂宏です!

衣装さんが書き込むのは僕が最初だと思うので(違ったらすみません…)衣装部の活動報告から

5月中に衣装プランをほぼ決定!
昨日今日と買い出しに行きましたー
そして金曜日から衣装づくり本格始動してます!!
これから毎日放課後に作業やります\( ̄ー ̄)/
衣装のみんな頑張りましょー!


活動報告はこんなところにして、今日の話しましょ

今日は衣装の買い出しの後、ポケモンセンターに行きました!!
ミュウツー進化?するんですね!?衝撃でした!
でも僕は昔のミュウツーのほうが好きですね、
新しいポケモンにはもうついていけません笑

それからトウキョウチアチアパーティーっていうアイドルグループが文化放送前で握手会ライブしてましたよ!!
ライブ中のファンの熱気は凄かったです。
握手会の光景は旗から見たらシュールというかなんというか……

まあ今日は楽しみました笑!のすけさんご馳走さまです!

そうそう!どのセクションもセクションごとにご飯食べに行ったりしてるらしいですね!
衣装部1年もこんどご飯食べに行きましょう!!


それでは機会があればまた
みやじでしたノシ

ページトップへ

うぉううぉううぉう!

3プロみんなでブログ更新しようね!の波に遅れること丸2日…
はじめまして、3プロで柴田勝家を演じています、経済学部1年峯岸佑太です。
今日はいよいよ二回目通し。稽古馬へ向かう電車でこれを急ぎかいております。
もちろん、テンションは高まってきています。音楽も聴いたし、段取りも確認したし

WARRIORの笑いどころの80%くらいに勝家が絡んでおりまして、普段くそも面白くないぼくはどうしたらいいのかとずっと考えております。
先日、3プロの手が空いていた人たちで一緒に考えていただきました。
蘭丸さんにも、ブログで頼んだと言われてしまい、責任重大です。
今日の二回目通しを経て、本番ではより面白いものをお見せできるよう頑張ります。

簡単ですが、ブログ初登場はこんな感じで終わりにします。
がんばるぞーーー!!!
ページトップへ

儂が徳川家康じゃい

こんにちは
又兵衛役のふじもりです


本当は昨日書く予定で、このページも開いてはみたのです。みたのですよ?
しかしまあやり方が分かんなくて挫折
友達にわざわざ教えてもらい今に至りますよと…


さて本題に移りますがいよいよ2回目通しまで24時間もなくなりましたね

なんだかとても緊張しますね

初通しではすっ飛ばしたアクトとか、脚本が変わってキャラが濃くなった登場人物とか
劇が確実に本番での形に近付いているからでしょうかね

アクトといえば最近は殺陣をガシガシやっておりますね
かっけぇ…みんなマジかっけぇ…
秀吉とかマジ強すぎ歯が立たん

あぁ、そういうのとかお客さんに魅せたいなあ!
2回目通し5つの目標に加えて、僕が立てた目標は

魅せたいところを思いっきり魅せる です

達成したい!あー達成したいなぁ!!!

テンション上げておやすみなさい!!!!!!
ページトップへ

うおりゃあああああああ!!

波に乗り損ねてしまいました!!

3プロ信康役の服部です!!双子です!!

……あれ。
もしかしてもしかするとどっちの服部か分かっていない……
なんてことありませんよね!?

姫子ですよーーー!!!!!!!

まあ、自己主張はこの辺で。

今日……じゃない!もう0時を回ってしまった……!
えー、昨日はアクトの稽古をしました!

いやー……カッコいいですね、殺陣!!!!
私は、本キャスでは抜刀しないのですが、サブキャスではします!!
やったぜ!!\(^o^)/
みっちゃんがどんどんラスボスっぽくなってきて、なんだかすごい事になっています!!
あんまり書くとネタバレですね!すみません!!

そしてそして!!
なななななんと明日……じゃなくて今日は2回目通しです!!!!!
ストーリー、感情、会話、自己客観視、段取りの5つを達成できるよう、頑張ります!!!
テンション上げるぞおおおおおお!!!!!

OPアクトのMが決まり、稽古場のテンションもMAX!!!!!
全てを出し切る通しにするぞ!!!!!

うおりゃあああああああ!!!!!
ページトップへ

おかえり

はじめまして!
文学部一年の岡英里奈です。おかえりと呼ばれております! あちこちで繰り返される日常会話表現「おかえり~」についつい反応してしまう日々を一生懸命に生き抜いております。

新人公演では3プロで森蘭丸役をやらせていただいております。

さて、今わたしが頑張っていることはというと、立ち振る舞いや殺陣をかっこよく見せること、そして「し」と「ち」を言えるようになることです。あとは蘭丸という人物をもっともーーっと深めていくことですね。台詞が変わり、蘭丸の背景も少しずつですが見えてきました。滑舌は……なんかもう残念ながら日常生活で治すっていうのはほぼ無理な感じなのでせめて台詞だけでもきちんと伝わるように頑張っていきたいです。もう、ほんとなんで言えないのか意味不明です。真剣に発音セミナー通おうかな。入所金35000円、レッスン費7000円らしいです。詐欺ですよね、たぶん。

殺陣を練習しようと刀を購入したのですが、わたしの刀だけ何故か不良品で……返品して(この返品の流れが非常に非常に手間がかかった)今新しい刀持ってるんですけど、なんか、うん、これも、壊れてる……よ? あーーーもういいや!!
一人暮らししてるんですが、部屋が余りにも小さすぎるのが悩みです。先日は刀を振り回して危うく電灯を割り、壁に穴をあけるところでした。

昨日は、面白いシーンをいかに面白くできるか、そして、積み上げについてを中心に3プロで話し合いをしました。正直、面白いシーンはちょっと本当に面白いかどうかわかんないので、いろいろな方の反応を見て変えていきたいと思います。人を笑わせるのってほんと難しいですね。中途半端にやっちゃ絶対白けるんで、思いっきりやり切りたいと思います。勝家殿、頼みましたよ!!

プロ内での共有、蘭丸役内での共有、実際に動いてみる、読み合わせしてみる、殺陣の練習、そして場稽古とうわあああああってくらいやることいっぱいですが、楽しいことは確かです。

明日は二回目通しです。緊張してます。緊張しすぎて峠を越えそうです。むしろ落ち着いています。心臓が痛い。何が起きてもテンパらないようにしたい。

ファイトだあああああ! 
ページトップへ

え…なんでどうして……


すっかり寝ちゃってました、
木下果林です
寝るつもりはないと言い聞かせて横たわっては
当然寝落ちて
二時三時にはっと飛び起きる
最近はもっぱらこの二段階睡眠で生活しています
全然学習できません
睡眠ってすごいですね
(そして/それでは/そのため/そうして)3プロのお濃です
※正しい接続詞を選んでください



二回目通しが近づいてきました!
どきどき通り越して最早がくがくしています

最近はだいぶ 殺陣などの動きもついてきて
わたしも新しく動きがついたシーンを
見るのが楽しみになっています
殺陣は本当にかっこいいです
わたしもやりたかったです
濃姫も刃抜いて光秀様とかと共闘できませんかね
脚本かわらないかなー(笑)


役者が決まって、プロがきまってからの
この三週間と数日(?)
本当に早かったです
そして 本番までの残された20日も
短いようで長いようで、やっぱりあっっと言う間な時間になる予感がします


濃姫として、それぞれの役としてのみんなと
関われる、この不思議な時間もあと少しです


個人的に課題は山積みで
うわぁああって感じなのですが
いっぱいいっぱいに
今の状況を楽しんでいきたいとおもっています。
さいごまで1プロ2プロ3プロのみんなと一緒に
走り切りたいです
みなさんあともう少しのあいだ
どうかよろしくお願いします!!!!

今度こそおやすみなさい!!!!!


ページトップへ

カジキマグロ


3プロせなちゃんこと中野です


さーて
中間テスト終わったし
今日提出期限の課題出したし
麻雀さくさく勝ったし(三局目で一人を0点にして強制終了させました)
ブログ書くかーっ!って思ったら
3プロ、変態野渡くんしか書いてないじゃないですかっΣ(°д°lll)

チームワークが足りてないですね。゚(゚´Д`゚)゜。

3プロもプリクラ撮れる仲になりたいです(*/∀\*)



気を取り直して…
初通しは最後にやりましたが、2回目通しは初っ端、土曜日です!


5つの目標、達成できている我々がそこにいるっ☆
そのためには努力が必要です

「努力した者が全て報われるとは限らん。
 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
(はじめの一歩・鴨川会長)

なかなかいいセリフなんですけどね
額から何か生えてますよね、彼
何なんでしょうか、気になって仕方ありません


そんなこんなで2時です!

丑三つ時ってやつですよ
よい子は寝る時間ですよ
ごはんですよ

わたしは悪い子なんで
全く手をつけていない明日の小テストの勉強をします(///∇//)


P.S.
タイトルの由来はカテゴリがヒントです
どなたですか、カテゴリ増やしたのは(´▽`*)アハハー
ページトップへ

舞監補の最近。


こんにちは!
創像工房4年 文学部国文学専攻4年の槌谷英孝です!
5月WS公演に花火師の師匠とマネージャーの役で出てました!


「舞監補」でこの新人公演に参加しています!
今まで新人公演は1年役者、2年上キャス、3年企責・演出と3年生までずっと稽古場で参加していたので、「舞監補」というセクションは自分にとっていわば新たな挑戦!!
その点では新入生のみなさんと一緒ですね!!ぐへへ!
果たしてどんなことが起こるのか・・・。胸の高まりが止まりません!
創像工房はもう4年目だけど、そんな経験に驕ることなく新たな気持ちで頑張ります!!


ところでこの「舞監補」というセクション、今回の新人公演では募集しなかったセクションの一つです。
そう、新入生禁制の大人なセクション。
今回はそんな僕たち「舞監補」の活動を紹介しようと思います!!


まずはーーーー!!「舞監部飲み」!!
1370446246310_20130607010343.jpg

昨日盛大に行いました!!

みんなで焼き肉とか焼きそばを作りながらわいわいがやがやしました。

でもただわいわいしていたわけじゃない!
新人公演で、舞監補というセクションは小道具を集めるのが重要なお仕事。
なので本家TEAM NACSの『WARRIOR』のDVDを見て、今回のお芝居で使われる小道具の研究をしました。

そんなことをしているうちに、気付いたらなんと朝を迎えていました!
楽しいと時間ってあっという間に過ぎてしまうものなのですね・・・。

舞台監督の森を含めたこの「舞監部」は、他のセクションと比べれば人数は少ないけれど、これから本番が終わるまで全力で駆け抜ける大切なチーム!!
来る本番へ向けて、熱い思いをぶつけ合いお互いの士気を高めあった忘れ難い会になりました。


しかーーし!それで終わらないだ!
ほぼオールで舞監部飲みをした後、僕らは渋谷に買い出しに行きました。
みんなであーだこーだと言い合いながら、この芝居に欠かせない刀や筆、紙、布などを
目当てに、色々なお店を回りました。

何も持たずに演技するのと小道具を持ってするのとでは全く感覚が違います。
その小道具の使い方やその小道具の舞台での意味、置く場所、片づける場所など意識することが一気に増えるからです!

だから!!早く稽古場に小道具を届けたい!!
「一刻も早く小道具を用いた演技に慣れて欲しい。」
僕たち舞監補はそんな想いを胸に、これからも小道具集めを続けます!!
全ては最高の新人公演を作り上げるために!
「最高の小道具を必ず作り上げて見せる!」
舞監補の誰もが、そう思った買い出しになりました。





だから記念にプリクラを撮りました。



271005850.jpg

でもこれ、ふざけて撮ったわけじゃないんです。

このプリクラを通して、あることを伝えようという趣旨でみんなで考えて撮りました。
実はこれ、写っている人たちはみんな4年生です。つまり僕の同期たちです。
こうやって4年生になっても、みんなとわちゃわちゃとふざけ合えるのは新人公演があったからです。
僕たちも新人公演を経験して、ここにいます。

今までなんの接点もなかったような人たちが、かけがえのない存在になる。
今稽古や会議を積み重ねている時間が「大切なもの」になる。
それが新人公演だと思います。


2回目通しも近いですが、それはもう新人公演が佳境に入ることを告げる合図。
これから起きる全ての一瞬一瞬を大切にして、全力になって欲しいなぁと思います。
それが新人公演を最高に楽しめる秘訣です。
これから本番まで、我武者羅に駆け抜けてください!




いやーー、やっぱり新人公演っていいなーーー。
ページトップへ

野渡です!!いぇいいぇい!!

3プロ信長野渡です!


明後日は3プロ二回目通しです。
僕的には初通しよりも緊張します。
果たして観客を飽きさせずに見せることができるのでしょうか。

3プロの結束は徐々に強まっているように感じます。
やはり意識的に一緒にいる時間を長くしたり、話し合う時間を増やすと違いますね。
信頼度と一緒にいる時間の長さは原則比例するという事を実感しました。

よく考えてみると、3プロは我が強い人が多いように感じます。
そこらへんが個人プレーが目立つと言われた要因でしょうか。
しかしそのぶんみんなそれぞれの役にプライドを持って向き合い、
最高のものにしようという意志も強いように思います。

2回目通しでは5つの目標を達成する事はもちろんですが、
3プロのチームワークを見せられたらいいと思ってます。

もうチケット予約も開始してるんでガチで後に引けない事を実感します。
他のプロのみんなもお客さんに、観に来て良かったと思ってもらえる芝居に、頑張ってしましょう。


クラス内スペ語再履修最有力候補の野渡でしたっ!
みんなも、勉強はちゃんとしようね!
学生の本分は勉強だよ☆
Buenas noches!Hasta mañana !








ページトップへ

じゃらーん

どうも、新人公演2プロで織田信長やります林亮佑でーす。
法学部法律学科でーす。
愛知県出身でーす。

林の生態が分からないとよくいわれるので少し僕について言及したいと思いまーす。

とりあえず僕は創像内で真面目キャラを保っていまーす。
しかし創像外ではキチガイと言われてまーす。心外ですね。

まあそれは確かで創像ではすごく静かにしていると思いまーす。
これはつくっているとかではなく創像内で生きる道を模索した結果でこうなったのでありまーす。
これを林のガラパゴス化といいまーす。

ゆうて一筋縄では理解できないと思うのでどしどし絡んで下さーい。
かめばかむほど味がでるスルメ系男子だと思いまーす。

はい、新人公演について
2プロの人たちはみんな優しくて好きでーす。
僕はちょいと重要な役割を担ってるので全体の演技を台無しにしないようにしたいでーす。

技術はないので気合いで頑張りまーす。

適当でーす。ゆうて林はこんな感じです。すいません

ページトップへ

お疲れ様です!
2プロ濃姫役のおもとあきです。

ブログは今までやったことなかったので今若干緊張してます 笑

本格的に練習再開しましたね。日々充実してます。家帰った瞬間睡眠モードです。昨夜はうたた寝しながら歯磨きすることをマスターしました。

役者楽しいです。
自分と違う人生を体験できるってすごい魅力的だと思います。今回わたしは濃姫の人生を体験させてもらっているのですが、彼女は本当に可愛くていい子、だけど戦国時代という乱世に生きるだけあってどこか芯の通っているところがある、という印象を持ちました。観客の皆さんに同じような印象を持ってもらえるよう頑張りたいと思いますw

新人公演まであと三週間弱…最後まで全力でやります‼


おやすみなさい^ ^

ページトップへ

ふふふ

2プロの柴田勝家田中健吾です
このブログって誰が見てるんだろう。
コメントとかついてる記事無いし、正直俺も全然見てないし。後で見返して感傷に浸るんだろうか。

そういえば昨日台本が新しく生まれ変わりましたね。グレーゾーンや不恰好だったところが修正されてとてもスマートな台本になり、いよいよ最終段階に近っいてきているのだと実感。思えば5月のGW開けくらいからずっと練習をしてきた訳で。あまりの練習量に湧き上がる役者辞めたいという気持ちを堪えながら頑張っていたらいつの間にかもう6月。二回目通しも近づいてもう悠長なことも言ってられなくなってきたけども、プレッシャーがある分、練習に重みがある分最近の方が楽しい。藤木さん達、改めてよろしくお願いします。

そういえば藤木さんってなぜ藤本なのに藤木さんなんだろう。少し前に、野球部時代にあと一本が出ないかったからですか?と訊いたけど、違うわ!と完全否定されて、それ以来この疑問が頭にまとわりついている。今回の中間が微妙な出来なのもたぶんこれが原因。気になるけどいざ理由聞いたら絶望しそうだよね。

あと気になるのは、最近皆さんストレス溜まってないかな?大丈夫かな?そういう人は先輩やごえの愚痴でも言ってストレス発散しましょう。きっと美容にもいいです。

てか新人講演紹介(チケット販売)のやり方がよくわからない。結局メール来ないし。誰か教えて下さい。

いつの間にか1時になってたのでもう寝ます。お休みなさい。

PS:ちなみにバタンキューと即寝だとバタンキュー派です。
ページトップへ

ああ胸が暴れだす

こんばんは!

はじめまして、2プロで森蘭丸役をさせていただいています、田中梨花です。

今日は、2プロ皆で更新、とのことで。

書かせて頂きます!ブログなんて久しぶり!

とか言って何書けばいいかわからないや!

今日は、私は本当に少ししか参加できなかったので

稽古の様子については他の方に臨場感たっぷり語っていただきましょう。



少々個人的な話になりますが

台本がすこし変わり

セリフを頭に入れ直し、感情も考え直し・・・

さらに、今日は信長様と濃姫様に、話し合いに協力していただき・・・

あっという間に違う蘭丸が私を食いつくしています。

正直、迷走してます・・・。

でも!今までまったく見えなかったのに、見えてきた部分もあるのです!

金ちゃんの記事にもありましたが

私は蘭丸が大好きです。

私だけじゃなく、役者の皆、自分の役が大好きだと思います。

最後の最後まで、愛しの蘭丸にしがみついていきます!

とりあえず、二回目通し。

初通しは参加できませんでしたが

こんどこそ、皆と舞台に向き合って、一つの劇を作りたい!どうしても!!

最後までよろしくおねがいします!!

私はこれから自分の剣を弄くりますので、このへんで♪
ページトップへ

もういくつねると・・・?

新人だーーーーー!!!

いやー、まじっすかまじっすか。

あと3週間切っただと・・・。

月日って早いもので・・・。

今日が初投稿にして、もう本番が近いとは。

あ、

申し遅れました。

2プロで徳川信康役やります、新井といいます。あ、中の人は女ですよー。

だらだら書くのでおつまみ片手に見てください。


今日は創像復活から翌日。

早速集1で場稽古ですね。

私は思い切り呼び出し食らっていたので、今日は集1から出られなかったですな。

うん、とくにおもしろいことはなかったかな・・・。

あ、でも真面目な話、

流れの積み立てや舞台上での臨機応変な対応とかが必要だということを実感しましたね。

あ、ほんとに話題終わっちゃう・・・。

すいません、ほんとに面白くなくて・・・。

ここで自分ごと暴露しても意味ないから

出来るだけ、稽古場の雰囲気を伝えたかったのに・・・。

あ、でも思うのが

最近の稽古場はかなり変わったな、ということです。

今までは演出に言われて動いてたのが

今は少しずつだけど

役者が自ら動いてきているように思えます。

役者の中でも


稽古楽しい!!


といってるひとが増えたと思います。

私も・・・そうですね。

個人的には信康のキャラ迷走中で演技するのがかなり怖いけど、その反面かなり燃えてきています。

私にしか、2プロにしか、創像新人メンバーにしかできない

最高のwarriorをつくります!

さて、次はいつ投稿しようかな(笑)

最後に最近気に入っている、

オープニングがかなりブレイクの某バトル系アニメの歌詞で

キャストの闘志を上げるような歌詞載せときます。



祈ったところでなにも変わらない 今を変えるのは闘う覚悟だ
ページトップへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR